四大戦をもっとわかりやすく
四大戦って正直わからない。毎年学習院が勝っているけどそもそもどうやって得点ってつけているの?
ズバリお答えします。四大戦は正式種目と一般種目の得点の合計点を競い合います!!

正式種目
成城の体育会部活が大学の威信をかけて競う種目。故に、競技数は部活の数だけ存在する。
しかし、この正式種目に参加する事が出来るのは体育会部活に所属している学生のみ!
学習院が毎年圧倒的強さを誇っているのは正式種目の得点が非常に高いことが要因の一つだ。


一般種目
成城の学生全員に出場資格があるのがこの分野。種目は屋内種目が卓球(男S、男D、女S、女D、混合D)、バスケットボール(男、女)、バドミントン(男D、女D)、バレーボール(男、女)で屋外種目がサッカー、女子フットサル、軟式野球、ソフトボール(男、女)、硬式テニス(男D,女子D,混合D)、ソフトテニス(男D,女D,混合D)だ。一般種目は毎年学内で行なわれる予選を勝ち抜かなければ本戦に出場できないからやりがいは抜群だ。


駅伝
四大戦の華を飾る駅伝。本戦の場で最もたくさんの人に応援される種目なのだ。
正式種目の枠に属しているにも関わらず、陸上部を除く成城の全学生に出場資格がある。
成城を背負って走る覚悟のある者には是非大学の名を背負って走ってもらいたい。
我々体育部連合会本部は駅伝での一位に特にこだわりを持っている。打倒学習院を成し遂げる為にも、大学が一致団結してランナーの背中に声援を送ろう。


グッズ販売
四大戦では実は毎年グッズを販売していたんだ。
今年はなんと四大戦ポロシャツ。カジュアル×スポーツスタイルのブラックに夏場も爽やかホワイトの2着。1号館地下にある体育部連合会本部にて販売中だ。
サイズ(S,M,L,LL)。
四大戦でしか手に入らない代物を手に入れよう。 ホワイト¥1,500 ブラック¥1,500


参加賞
2016シーズンの参加賞は毎年好評のカラフルな四大戦タオル。
さらに、エントリー期間に数量限定で大学中庭にてある物をお配りします。
